GTA MOD FORUM
Would you like to react to this message? Create an account in a few clicks or log in to continue.
GTA MOD FORUM

製作日記から質問までMODに関する話題ならなんでもOKです


You are not connected. Please login or register

(GTA SA) ハンドリング変更方法

Go down  メッセージ [Page 1 of 1]

Ninja Panda

Ninja Panda

GTAフォルダ/data/handling.cfgを
メモ帳などで開き書き換える事で、ハンドリングを変更できます

A. vehicle identifier = 車のID※変えたらダメ

B. fMass = 車重(kg)
   1.0~50000.0
   数値が大きいほど重く、速度にも影響する
   50000.0にすれば戦車レベル 戦車以外の船や車両を吹き飛ばせる

C. fTurnMass = 空気抵抗
   [0.0 > 20.0]当たり判定に影響なし
   値が小さいほど車体の幅が狭くなり空気抵抗は減ります
   しかし車体の左右のバランスが悪くなるもよう

D. fDragMult = 空気抵抗の奥行
   [0.0 > 20.0]当たり判定に影響なし
   値が小さいほど前後の車体バランスが悪くなります
   値が極端に大きくなると曲がりにくかったりする

E (not used) = GTA SAではこの項目は使われないみたいです

F. CentreOfMass.x = 重心(車体左右の重心
   [-L+R] -10.0~10.0

G. CentreOfMass.y = 重心(車体前後の重心
   [-前+後] -10.0~10.0
   前重心にするとサイドブレーキを引くと、素早くリアが出やすくなります

H. CentreOfMass.z = 重心(車体の高さ (加速に大きく関与))
   [-低+高] -10.0~10.0
   重心が低ければ転覆しにくくなります -1でほぼ転覆しなくなる
   -10とか低すぎると車体が凄く跳ねます

I. nPercentSubmerged = 浮力 (-1.0で水に浮かなくなる 10 to 120(マイナスの値、これ以上の値も可)
   ボートなら10~40 車なら70~100程度

J. fTractionMultiplier = グリップの基礎値
   [ 0.5 to 2.0 ]
   値が大きければ動きが俊敏になり、ハンドブレーキ良く効きます
   値が小さければよく滑る(マイナスの値も可能)

K. fTractionLoss = グリップの基礎値(加速・ブレーキ時のグリップ) ( 0.0 > 1.0 (マイナスの値も可)
   値が大きいと加速時とブレーキ時のグリップ力が上がります

L. fTractionBias = 前後車輪のグリップ力バランス(-前弱後強 +前強後弱)
   前輪が弱いとアンダーステア、 後輪が弱いとオーバーステアになります。
   急ブレーキ時は逆になるらしい 0.0 > 1.0 (0.5=均等)

M. TransmissionData.nNumberOfGears = ミッションの段数
   [1 to 5] 1速から5速まである

N. TransmissionData.fMaxVelocity = 最高速
   これだけ上げても速くなるというわけではないので注意

O. TransmissionData.fEngineAcceleration = 加速力
   これだけ上げても速くなるというわけではないので注意

P. TransmissionData.fEngineInertia = エンジンの慣性力
   [0.0 to 50.0]

Q. TransmissionData.nDriveType = 駆動方式
   F=前輪駆動 R=後輪駆動 4=四輪駆動

R. TransmissionData.nEngineType = エンジンの形式
   (P=ガソリン D=ディーゼル E=電気)

S. fBrakeDeceleration = ブレーキ力
   [0.1 to 10.0]
   (この値だけ変えても特に変化は無く
    ちゃんと反映させるには、下のBias値も調整が必要)

T. fBrakeBias = 前後車輪のブレーキバランス
   [0.1 to 10.0]
   0.0 で後ろブレーキのみ、1.0で前ブレーキのみ

U. bABS = ABSの有無
   [0/1] ABSの有り(1)無し(0)    ブレーキをかけたときに車輪がロックするのを防ぐ

V. fSteeringLock = ステアリングの切れ角
   [10.0 to 40.0 (マイナスも可)]    値が大きいとたくさんステアリングが切れる
   逆にマイナスにするとタイヤが180度回転したりします



a. fSuspensionForceLevel = サスペンションのスプリングの硬さ
   値が大きいと硬くなります

b. fSuspensionDampingLevel = 跳ね続けようとするスプリングを抑える力
   大きいと強くなり、車の揺れが収まりやすくなります
   車の設定では0.05から0.20の範囲くらい

c. fSuspensionHighSpdComDamp = 速度が上がるごとに跳ね続けようとするばねを抑える力
   車の設定では0.0~0.5の範囲くらい
   高速域で車体が安定するようになります

d. suspension upper limit = タイヤの上限位置(-高 +低)
   値がプラス方向に大きいとたくさんサスがストロークする
   値を大きくすると跳ねにくくなるが、タイヤがボディーから出たりする
   値を小さくするとタイヤの突き出しは防げるが
   サスペンションを硬めないと、簡単にサスペンションが底付きして車両がぽんぽんと跳ねる

e. suspension lower limit = タイヤの下限位置(-高 +低)単位:メートル
   静止状態の車高はこれで決まる
   プラス方向に大きいと車高が下がり、小さくすると車高が上がる
   車高を低くするときは、同時にサスペンションも硬めないと
   車体が簡単に地面に接地してまともに走れなくなる

f. suspension bias between front and rear = 前後の車高バランス(-前低後高 +前高後低)
   値が小さいと「車体が前のめりになる

g. suspension anti-dive multiplier = ブレーキ及び加速時の車体の縦揺れ乗数
   値を10.0などに変えると、タイヤの回転方向に車自体が回転するようになる
   0だとブレーキかけたり加速しても車体が地面に対して平行のままになる



aa. fSeatOffsetDistance = プレイヤーの乗車位置と車の中心点までの距離
    右ハンドル車の場合1.0くらいに設定する

ab. fCollisionDamageMultiplier = 衝突時に受けるダメージの乗数
    [0.2 to 5.0]
    値を増やすと壊れやすくなる。0.0で無敵

ac. nMonetaryValue = 車の値段[1 to 100000]
    高いと盗まれやすくなる
    メニューから見られる統計の"property destroyed"の計算に使用される


af. ag.はそれぞれ8ケタづつ存在し、右から1桁目=1stdigit~8桁目=8th digitとなります
4桁で終わってるものは1st~4th digitsまでの値しか設定されていないということになります。
例えばaf.が4011なら、NO1FPS_LOOK_BEHIND,REVERSE_BONNET,IS_VANの3つが設定されてるということになります。


af. modelFlags = 主に車の物理的設定
    (1st 1) IS_VAN = リアの両開きドアを使用可能にする(バン)
    (1st 2) IS_BUS = バス停留所でストップし、客を乗せるようになる(バス)
    (1st 4) IS_LOW = 乗客が低く座り、後ろにもたれかかる姿勢になる(車高の低い車)
    (1st 8 ) IS_BIG = AIによるコーナーの回り方が変わる(大型車)

    (2nd 1) REVERSE_BONNET = ボンネット及びトランクが通常とは逆の方向に開く
    (2nd 2) HANGING_BOOT = トランクが上から開く
    (2nd 4) TAILGATE_BOOT = トランクが下から開く
    (2nd 8 ) NOSWING_BOOT = トランクが開かない

    (3rd 1) NO_DOORS = ドアの開閉アニメーションがスキップされる
    (3rd 2) TANDEM_SEATS = 二人の乗客が車の前座席を使う(二輪対象?)
    (3rd 4) SIT_IN_BOAT = ボート乗客の姿勢が立ちではなく座りになる
    (3rd 8 ) CONVERTIBLE = 売春婦が乗ってニャンニャンする場合の変化など(オープンカー)

    (4th 1) NO_EXHAUST = 排気エフェクトが無くなる
    (4th 2) DBL_EXHAUST = 排気エフェクトが2つになる(1つ目に対して左右対称の位置に)
    (4th 4) NO1FPS_LOOK_BEHIND = 一人称モードで運転してる場合にマウスホイールクリックなどでリアビューモードになることを阻止する
    (4th 8 ) FORCE_DOOR_CHECK = 上明

    (5th 1) AXLE_F_NOTILT = GTA3のように、フロントホイールが垂直方向に固定
    (5th 2) AXLE_F_SOLID = フロントホイールが平行方向に固定
    (5th 4) AXLE_F_MCPHERSON = GTAVCのようにフロントホイールが傾斜する
    (5th 8 ) AXLE_F_REVERSE = MCPHERSONサスペンション使用時に、ホイールの傾斜を逆にする

    (6th 1) AXLE_R_NOTILT = GTA3のようにリアホイールが垂直方向に固定
    (6th 2) AXLE_R_SOLID = リアホイールが平行方向に固定
    (6th 4) AXLE_R_MCPHERSON = GTAVCのようにリアホイールが動く
    (6th 8 ) AXLE_R_REVERSE = MCPHERSONサスペンション使用時に、ホイールの傾斜を逆にする

    (7th 1) IS_BIKE = 基本handlingに加え、bikesの欄のhandlingも読み込む
    (7th 2) IS_HELI = 基本handlingに加え、flyingの欄のhandlingも読み込む
    (7th 4) IS_PLANE = 基本handlingに加え、flyingの欄のhandlingも読み込む
    (7th 8 ) IS_BOAT = 基本handlingに加え、boatsの欄のhandlingも読み込む

    (8th 1) BOUNCE_PANELS = 上明
    (8th 2) DOUBLE_RWHEELS = リアホイールのコピーを配置(大型車向け設定)
    (8th 4) FORCE_GROUND_CLEARANCE = 上明
    (8th 8 ) IS_HATCHBACK = 上明


ag. handlingFlags = 主に車の性能設定フラッグ[/color]
    (1st 1) 1G_BOOST = 1速ブースト(斜面を登るときなどに有効)
    (1st 2) 2G_BOOST = 2速ブースト
    (1st 4) NPC_ANTI_ROLL = AIによって運転されてる時に、車が回転しない
    (1st 8 ) NPC_NEUTRAL_HANDL = AIによって運転されてる時に、スピンしにくい

    (2nd 1) NO_HANDBRAKE = ハンドブレーキを無効
    (2nd 2) STEER_REARWHEELS = フロント固定で代わりにリアホイールが動く(フォークリフトなど)
    (2nd 4) HB_REARWHEEL_STEER = ハンドブレーキ時にフロントに加えリアホールも動く(モンスタートラックなど)
    (2nd Cool ALT_STEER_OPT = 上明

    (3rd 1) WHEEL_F_NARROW2 = フロントホイールが1/4幅に
    (3rd 2) WHEEL_F_NARROW = フロントホイールが1/2幅に
    (3rd 4) WHEEL_F_WIDE = フロントホイールが2倊幅に
    (3rd 8 ) WHEEL_F_WIDE2 = フロントホイールが4倊幅に

    (4th 1) WHEEL_R_NARROW2 - リアホイールが1/4幅に
    (4th 2) WHEEL_R_NARROW = リアホイールが1/2幅に
    (4th 4) WHEEL_R_WIDE = リアホイールが2倊幅に
    (4th 8 ) WHEEL_R_WIDE2 = リアホイールが4倊幅に

    (5th 1) HYDRAULIC_GEOM = 上明
    (5th 2) HYDRAULIC_INST = 上明
    (5th 4) HYDRAULIC_NONE = 上明
    (5th 8 ) NOS_INST = 上明

    (6th 1) OFFROAD_ABILITY = オフロードでハンドリング向上
    (6th 2) OFFROAD_ABILITY2 = オフロードでハンドリング向上(↑よりさらに柔らかい地面で e.g.砂地)
    (6th 4) HALOGEN_LIGHTS = ハロゲンヘッドライト
    (6th 8 ) PROC_REARWHEEL_1ST = 上明

    (7th 1) USE_MAXSP_LIMIT = (N.)で設定されてる最高速度より速くなることを阻止
    (7th 2) LOW_RIDER = Loco Low Coで車の改造を可能にする
    (7th 4) STREET_RACER = 上明
    (8th 1) SWINGING_CHASSIS = 車体が横揺れしやすくなる

ah. front lights = ヘッドライトタイプ
    ヘッドライトの光源の形です。
    0=横長 1=小さい 2=大きい 3=縦長

ai. rear lights = テールライトタイプ
    テールライトの光源の形です。
    0=横長 1=小さい 2=大きい 3=縦長

aj. vehicle anim group = 一番下のAnimationsの値が適応される
    ※flagsの設定は従来通り16進数で行います

http://ninjamod.web.fc2.com/

トップに戻る  メッセージ [Page 1 of 1]

Permissions in this forum:
返信投稿: 不可